診療科・各部門紹介
小児外科
小児外科とは
一般的にあまり知られていませんが、大人と同様に小児でも手術が必要な病気があり、小児独特な疾患を専門に診療しています。対象年齢は、生まれたばかりの赤ちゃんから15歳までとされていますが、疾患によっては多少オーバーしても診療します。
沖縄県には当院の他、琉球大学病院、県立南部医療センター・こども医療センターで小児外科医による診療が行われています。先天性横隔膜ヘルニアなど新生児期に高度な治療が必要な疾患や、小児がんで集学的治療が必要な疾患は大学病院やこども医療センターで主に治療を行っています。
当院の特徴
こどもの手術が必要な病気の中で一番多い鼠径ヘルニア(俗に言う脱腸)や水腫系疾患を多く診療していて、男女とも腹腔鏡での手術を行っています。また市中病院として救急診療に力を入れていることもあり、こどもに多い急性虫垂炎(俗に言う盲腸)の治療も多くなっていて、手術になる場合は腹腔鏡で行っています。外来では乳幼児の便秘や、おしりのでき物などで、漢方を取り入れた治療も行っています。
小児外科がどんな病気をみているのか、詳しく知りたい場合は下のリンクから日本小児外科学会のホームページをご覧ください。
対象疾患
新生児疾患
- 先天性腸閉鎖症
- 鎖肛
- 腹壁破裂など
乳幼児疾患
- ヘルニア(鼠径、臍)
- 停留精巣
- 肛門周囲膿瘍・痔瘻
- 腸重積症
- 胆道閉鎖症・拡張症
- ヒルシュスプルング氏病
- 習慣性便秘
- 虫垂炎など
学童期疾患
- 虫垂炎
- 鼠径ヘルニア
- 漏斗胸など
診療実績
スタッフ紹介
小児鼠径ヘルニア手術をメインに頑張っているのでよろしくお願いします。
専門領域 | 小児外科一般・新生児手術 |
---|---|
卒業大学/卒業年 | 琉球大学/1999年 |
職歴 | 琉球大学医学部附属病院 鹿児島大学小児外科 千葉県こども病院 県西部浜松医療センター |
認定・資格等 | 日本外科学会専門医 RyuMIC臨床研修指導医養成セミナー修了 |